東京ドームW杯パプリックビューイングのベビーカーの行き方と保管場所は?

東京ドームW杯パプリックビューイングの写真

東京ドームで開催!『2018FIFAワールドカップ ロシア パブリックビューイング』♡

回転扉になっている東京ドームでは一般入場ゲートからベビーカーでは入場ができません。
ベビーカーの行き方と入場方法、保管場所を調べてみました。

東京ドームW杯パプリックビューイングのベビーカーの行き方と入場場所

公式サイトに記載がありますが、少しわかりにくかったため電話で問い合わせて確認しました。

まずは詳細ページのチェック♪
1)東京ドーム公式サイトを開き一番下までスクロールします。
東京ドームW杯パプリックビューイングベビーカーの行き方

2)『ご来場ガイド・マップ』をクリック
   『お身体の不自由なお客様へ』をクリック
東京ドームW杯パプリックビューイングベビーカーの行き方

※『お子様連れのお客様へ』をクリックするとルートではないページになるのでご注意を!
私もベビーカーなのでお子様連れの方をクリックしちゃいました

3)『各施設のご案内』をクリック
東京ドームW杯パプリックビューイングベビーカーの行き方

4)東京ドーム欄の『アクセス(バリアフリールート)』をクリック
東京ドームW杯パプリックビューイングベビーカーの行き方

※屋内型キッズ施設アソボーノにもアクセス欄があるので間違わないように

5)バリアフリールートの各駅をクリック

東京ドームW杯パプリックビューイングベビーカーの行き方

【♡JR「水道橋」駅】
1,西口改札を右に進む
2.東京ドームに向かう陸橋左側の歩道を進み横断歩道へ
3.外堀通りの歩道橋を渡る
4.東京ドームホテル脇の通路を通り東京ドーム方面へ進む
5,「offt後楽園」を抜けると階段につきあたるのでその手前を左折し「セーフティホーム」へ
6,「レストランTGI FRIDAYS」横の東京ドーム関係者入り口から入場する。

【♡東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅】
1.改札を出たらスロープを通り地上に出る
2.左手にあるラクーアへ向かう歩道橋を渡る
3.突き当りのラクーア内エレベーターで2階に上がる
4.2階で降りたらラクーアを左手に陸橋を通りながら東京ドーム方面へ進む
5.陸橋を渡ると左手にスロープがあるので東京ドームを右手にし22ゲート前まで進む
6.さらに東京ドームを右手にし「WINS後楽園」「後楽園ホールビル」方面に進む
7.後楽園ホールビル向かいの「バリアフリーエレベーター」で1階に降りる
8.「レストランTGI FRIDAYS」横の東京ドーム関係者入り口から入場する

【♡都営地下鉄三田線「水道橋」駅】
1.A2出口を出て「ミーツポート」を右手に外堀通り沿いをしばらく進む
2.東京ドームホテルの脇にある通路を通り東京ドーム方面へ進む
3.「offt後楽園」を抜けると階段につきあたるのでその手前を左折し「セーフティホーム」へ
4.「レストランTGI FRIDAYS」横の東京ドーム関係者入り口から入場する。

の3ルートです。

座席までベビーカー持ち込みできる?保管場所は?

東京ドームW杯パプリックビューイングの写真
※写真は2014年の東京ドームW杯パプリックビューイングの様子です

4年前も当選して東京ドームでパプリックビューイング観戦したW杯日本戦。
今年は子連れ観戦のためベビーカーも持参。

会場は芝生のため観戦場所までベビーカーは持ち込みできません。
席近くのゲートまで持ち込むことができますので荷物があっても移動は大丈夫そう。

また、ベビーカー専用保管場所ではなくゲート入り口保管のため念の為鍵をつけておいたほうが安心ですよ。

ゲート入り口は混雑するため早めの入場必須です♪

子連れ東京ドームW杯パプリックビューイングの注意点

東京ドームW杯パプリックビューイングの写真

最後に、子連れじゃなくても当てはまりますが東京ドームのサッカー観戦の注意点をまとめてみました。

♡ベビーカーは客席エリア持ち込み不可
♡フィールドアリーナは飲食、ガム持ち込み不可(子供の水分補給は一度ゲートへ)
♡フィールドアリーナはハイヒール、ヘアピン不可(人工芝保護のため)
♡ドーム内へ鳴り物、太鼓、拡声器など音のなるものは持ち込み不可
♡レジャーシートは大きいものはNG,凸凹した芝生を痛めるものもNG

いよいよ日本初戦スタート♡

スペシャルサポーターのゲストには元日本代表女子の丸山選手も!
みんなでルールを守って全力で応援♪そしてサッカーを楽しみましょ♪

スポンサーリンク