出産のバースプランはいつ?書き方は?私の具体例はこれ♡

バースプラン具体例

はじめての出産は何をどうしていいのかわからない!

そこで活躍したのがバースプラン♡

事前に陣痛〜出産〜入院までの計画を立てることで不安軽減と心の準備ができ、安心してお産を迎えることが出来ました!

出産時のバースプランとは?

バースプランとはどんなお産をして、どんな風に入院期間を過ごしたいかママはもちろんパパの考えや思いをまとめたもの。

当日は不安でいっぱい!
ママによってやりたいこと、やりたくないこと、これだけはこだわりたいことなど様々。

事前にバースプランを考えることで出産への不安を少なくしお産に向き合う準備ができるんです♡

バースプランの書き方は?

病院や産院によってバースプランを考えないところもあるようですが・・・
私がお産をした東京医科大学病院では36週までにバースプランを提出しました。

専用の用紙に記入し出産前に一度助産師さんにみてもらいます。

バースプラン具体例

助産師さんにみてもらうからといって、かしこまった書き方は別にしなくてもいいみたい。
自分の言葉で書くことでお産への思いも伝わりやすくなるんだとか。

それでは私が考えたバースプランを紹介しますね。

♥立会い出産希望
♥ぬいぐるみ・クッションを持って行きたい
♥小学4年生の姪をロビーで待ってもらう
♥多少スパルタでOK!笑
♥群発頭痛が発症するかも
♥産後の入院部屋について早めに知りたい
♥写真を撮りたい
♥できるだけ夫婦だけで陣痛室で過ごしたい
♥陣痛室に実母も立ち会ってもらう
♥お産の進行を都度教えてほしい
♥呼吸がうまくできない時リードしてほしい
♥最悪陣痛促進剤OK
♥部屋を少し暗くしてほしい
♥夫になるべく血が見えない位置に誘導してほしい
♥会陰切開OK
♥場合により帝王切開OK
♥一番最初にパパに抱っこしてもらいたい
♥カンガルーケアはやりたくない
♥生まれたら家族(私・夫・赤ちゃん)で写真を撮る
♥赤ちゃんの身体測定の写真・動画を撮りたい
♥胎盤を見たい、触りたい
♥入院中は家族のみの面会
♥母乳でなるべく育てたいが足りなければミルクOK

と、23個のこれだけは譲れないことをまとめました。

バースプランの具体例

病院に提出したら助産師さんと一つ一つこれはできる!できない!など納得がいくまで話し合いをしました。

記入欄が小さかったため具体例までは書けず口頭で伝えましたが、当日バタバタして伝達漏れがないよう自前で用紙を用意して記載しておくとさらに安心かも♡

それではバースプランの具体例をご紹介します!

♥立会い出産希望
旦那さんに立ち会ってもらいたかったのですが、私が聞くまでもなく旦那さんはかなりノリノリで嬉しかったです。笑

♥ぬいぐるみ・クッションを持って行きたい
妊娠中お腹の重みと胸の張りで特大ツムツムのぬいぐるみと丸太クッションがないと寝られなかった私。
お産当日はもちろん産後も慣れない病室で寝られそうにないので。

人生初の入院&産後の体の痛みで思うように動けなかったので体制を変えたり、横向きに体を支えたりと大活躍でした。

♥小学4年生の姪をロビーで待ってもらう
ここ数年姪が夏休みに遊びにきているので姪と実母に病院まできてもらうことに。

ただ東京医科大学病院では12歳以下の子供は病室には入れないのでロビーで待機することを病院側に伝えました。

♥群発頭痛が発症するかも
大学病院を選んだ理由でもある持病の頭痛。

私は自殺頭痛とよばれる激しい頭痛に悩まされていて、陣痛時偏頭痛や群発頭痛が出る可能性があったため医療機器の整っている病院にしました。

案の定軽い頭痛と産後に激しい頭痛に襲われ、すぐに対応して下さいました。

♥産後の入院部屋について早めに知りたい
私が入院した病院では個室以外は事前に病室を選ぶことができませんでした。
大学病院なのでしかたがないのですが、4人部屋、6人部屋、2人部屋と希望する順番を事前に伝えておけるので当日希望の部屋に入ることができました。

お部屋は病院に着いて最初の触診の時に教えてもらいました。

♥写真を撮りたい
これは絶対ですよね!
分娩室では動画はだめでしたが、赤ちゃんの身体検査の時は動画も写真両方OKだったので旦那さんにスマホで撮影してもらいました。

記念!?に陣痛時の写真も何枚か…
かなり険しい顔でこれもまたいい思い出かな。

♥多少スパルタOK!
褒められて伸びるよりスパルタくらいのほうが個人的にあっているので…

これには助産師さんも爆笑していましたが、「うちではスパルタはちょっとないかな…」と言われちゃったけど、医師、助産師みんなで全力を尽くします!から♡と。

陣痛室

♥できるだけ夫婦だけで陣痛室で過ごしたい
陣痛室では家族のみ(12歳以上)入室可能だったのですが、母ではなくなるべく夫婦で出産までの時間を分かち合いたいなと。

♥陣痛室に実母も立ち会ってもらう
これは上記ともかぶりますが、旦那さんにも休んでもらいたかったのでその間母に陣痛を助けてもらいました。

♥お産の進行を都度教えてほしい
たまごクラブやネットで出産の勉強はしていたけれど、陣痛がどれくらい続くのか?いつ分娩室にいけそうなのか?触診はいつあるのか?など流れを知るだけで気持ちも楽になりました。

♥呼吸がうまくできない時リードしてほしい
陣痛時呼吸だけは絶対に乱したくなかったので、もし呼吸がうまくできていなかったら一緒に呼吸を整えてもらいたいなと。

よく聞くヒーヒーフーは私には合いませんでした!笑
大きく長めの深呼吸が一番楽で、当日それだけに気を集中させていたので助産師さんに褒められるほど呼吸ができちょっと満足♡笑

♥最悪陣痛促進剤OK
これは万が一。
初産のため陣痛が弱い場合もあるので。

分娩室

♥部屋を少し暗くしてほしい
部屋が明るすぎると集中できないかなと思い希望しました。
陣痛室は薄暗く、分娩室は手術室のようなお部屋でライトがいっぱいでしたが移動後すぐにライトを薄暗くしてお産直前に明るくなりました。

♥夫になるべく血が見えない位置に誘導してほしい
血が苦手なので・・・笑

♥会陰切開OK
自然に切れると治りが遅いと聞いていたので。
当日思ったより子宮口が開き会陰切開せず自然切開になりました。←キズが小さかったので早めに治りました

♥場合により帝王切開OK
事前に承諾のサインを専用の用紙に書きました。
大学病院だったので何かあれば帝王切開や手術もOKで安心。

♥一番最初にパパに抱っこしてもらいたい
妊娠中これでもか!!というくらい迷惑をかけたのにこれでもか!!というくらい優しく四六時中私の事を一番に考えてくれた旦那さん。
絶対に一番に抱っこしてもらう!と妊娠中から決めていました。

♥カンガルーケアはやりたくない
産まれたての赤ちゃんをママの胸に乗せて抱っこするカンガルーケア。
テレビやSNSなどでもよく見かける光景ですが・・・
事故も多いと知りやりませんでした。

実際我が子は羊水が喉に詰まっていて身体測定の際心音が少し安定していませんでした。もしカンガルーケアで時間がたっていたらと思うとゾッとしました。

♥生まれたら家族(私・夫・赤ちゃん)で写真を撮る
分娩室で家族3人の記念撮影を希望。
その後実母も入室できたので家族4人でも写真を撮りました。

♥赤ちゃんの身体測定の写真・動画を撮りたい
別室の赤ちゃんのケアルームでは動画もOKだったので、写真と動画を旦那さんにお願いしました。

♥胎盤を見たい、触りたい
こちらは意見がわかれそうですが、約10ヶ月赤ちゃんを守ってくれた胎盤をみてみたかった。
当日一緒にへその緒も触ることができ本当に出産したんだ!と改めて実感しました。

産後

♥入院中は家族のみの面会
全治2ヶ月の交通事故と同じくらい体にダメージがくると聞いていたので面会中は家族のみに。
東京医科大学病院では事前にお知らせした人しか面会できないのも安心です。

♥母乳でなるべく育てたいが足りなければミルクOK
特に母乳にこだわりはないのですが乳幼児突然死症候群を防ぐためにも母乳メインに。
産後すぐは母乳もちゃんと出ず、赤ちゃんも上手くおっぱいが飲めないと思い足りない時はミルクを希望しました。

と、簡単ですがこんな感じ。
全て私のこだわりで旦那さんとも話し合いをしましたが私が希望するバースプランを見てもらい、他に夫として希望するものはあるか?と聞いたくらいでした。

バースプラン通りのお産だった?違った!?

産後落ち着いたら担当の助産師さんがベッドまで来て、バースプラン通りにいったのか一つ一つチェックを付けならが確認。

私は希望したバースプランは全て叶えることができました。

安心してお産をむかえられ改めてバースプランをちゃんと考えてよかったなと思いました。

キラキラ双子女子serinaの感想

バースプラン具体例

これから出産予定のプレママプレパパさん。
バースプランは特に提出しない!という方も夫婦で一度プランをまとめてみてください。

文字にすることでお産に向き合う準備が私はでき気合も入りました!笑

「どのようなお産にしたいかわからない!」という方は私のバースプランでやらないものを削除してみてね♡

出産について少しでも不安が軽くなり、素敵な出産になるよう願ってます\(^o^)/

スポンサーリンク